fc2ブログ
 
思い出☆スクラップ
~気まぐれ更新日記~
先輩と「しゃぶせん」(銀座)
夏ですが、だいぶ涼しくなってきたので
しゃぶしゃぶ日和

銀座コアビルB2階の「しゃぶせん」をご紹介します。
カウンターにて、一人一つの鍋を使えて雰囲気Good!

私は、牛と豚が入っている定食を選びました。
5,000円くらいで、デザートも付いて大満足です。

一品料理の「アスパラ豆腐」や「トマトサラダ」も上品。
居酒屋系飲み屋に慣れてしまった人も
たまには、こういうのどうですか~?

さて、先輩とは、昔の職場で一緒だった人です。
ひと回り年上なので、友達と呼ぶのはおこがましくて…。

初めて「こういう大人になりたいなぁ」と思えた人です。
仕事はキッチリしていて、博学で、常識力があって、面白い。
素敵な癒し系、そして学ぶ所がたくさんあります。
なんかいいな~。尼さんみたい!?

しゃぶせん」も先輩に連れて行ってもらったのです。
半年振りくらいに会った話題は…

  * ビリー
  * 朝青龍
  * 秋川雅史
  * 小島よしお
  * 舞妓Haaaan!!!
  * 東京ミッドタウン
  * クリスピークリームドーナツ

などの話(笑)
流行を追うのに、けっこう必死。

まだまだ若いよ~!
とにかく盛り上がって、美味し楽しかったです。
  ← ブログランキングよろしく!


スポンサーサイト



【2007/08/30 15:31】 | グルメ | トラックバック(0) | コメント(2) |
Let's ENJOY 脱毛!
エステに通い、約半年。
2~3ヶ月に一度、フラッシュ脱毛を受けています。

通う前は、「エステなんて胡散臭くて効果が出ないんじゃないの?」と思っていました。
しかし今は、回数を重ねる度に減っていくので、
次回の予約日が楽しみで仕様が無い感じです。

大人になって、こんなに未来が待ち遠しいのは珍しいことです(大袈裟!)。
年を取るのは嫌なのに、矛盾してるよね~(笑)

エステ(又は皮膚科など)を選ぶ際は、よく調べるに限ります。
潰れなそうな会社か?とか、ネット上での口コミはどうか?とか。

また、説明を聞きに行き、スタッフや設備に問題が無いか?など。
私はキャンペーンをやっている所&永久会員の所なども視野に入れ選びました。

ナンデモカンデモ自己責任の時代。
選択肢が多くて疲れますが、脱毛なんて数十年経過した時
どんなトラブルが起きるか分かりません。

でも今現在、煩わしいものの1つが軽くなっているのは確かです。
ちょっと明るくなったかも!?

あぁ、って大変だよな~。
人間なんだし動物なんだし、毛ぐらいあるよ。
それでも開き直れないものです…。

進化の過程で無くなればいいのにぃ! 
  ← ブログランキングよろしく!


【2007/08/28 11:14】 | 美容・健康 | トラックバック(0) | コメント(0) |
そば打ち体験 inたくみの里
群馬県の「たくみの里」に行ってきました。
ここは、そば打ち体験をはじめ、わら細工や陶芸など様々な手作り体験ができる所です。

まず初めに、竹細工に挑戦しました。
竹をノコギリで切ったり、カッターで切り口を整えたり、キリで穴を開けたりすると、
アッという間に「一輪挿し」の完成です。

たまに、変に力を入れ過ぎて割ってしまう人も居るらしいのですが、
おじさん(先生)の言うことを聞いてやれば小学生でもできると思います。

それにしても、キリを手の平でクルクル回していると、とってもカユ~イ。
ツボ刺激効果で血行が良くなり、体にいいとか(笑)

次はメインそば打ちです。
そば:小麦粉の割合で、水を慎重に足しながら練っていきます。

麺棒で広げるのは超楽しいです。
切る時は、細く均一になるよう心掛けながら頑張りました。
思ったより簡単かも!

あとは、おかあさん(先生)が茹でてくれるのを待つだけです。
いよいよ私の“そば”が登場。
当然バラつきがありますが、天ぷらまで添えて頂き美味しそう。
いただきま~す。

アレ?味が微妙…
そば粉が悪いの?練りが足りないの?
おかあさん(先生)の言うとおりに作ったのに。
感想を聞かれた時、「美味しいです。」としか答えられませんでした…。

まぁ、何事も体験することに意義があるのです!
Do It Yourself的で本当に楽しかった。
手作りは落ち着きますなぁ。
  ← ブログランキングよろしく!


【2007/08/24 15:18】 | 大イベント | トラックバック(0) | コメント(2) |
24時間TV好き
私の中で、年2回のテレビ祭り。

1つ目は「24時間テレビ」で
2つ目は「紅白歌合戦」なのです。

中学生の時に武道館に行って以来、24時間TVのファン。
毎年募金をしています。

いつも家に帰ったら、お財布の中の1円と5円を貯金箱に入れます。
そして、24時間TVを見ながら1年分を集計し、
放送中に募金します(今年はミニストップへ)。

コツコツの金額は、1,344円でした。

そんな少額、一気に払えるじゃん!って感じですが
日々の積み重ねがいいんですね~。
偉い偉くないの問題というより、癖みたいなもんです。
まぁ自己満足で、何かの役に立つなら一石二鳥やねっ!

それにしても新庄の歯が気になる。
笑っていると、その“白さ”ばかりが目に飛び込んできて、
話の内容も耳に入らないほど。
不思議な力を感じます…。

欽ちゃん、24時間マラソン?ウォーキング?ゴールおめでとう!
決して、けなしてません。だって歩くのも辛いもん。
そしてアノお年。時間外でも全国民が感動したと思う。

でも来年以降、更なるツワモノを連れてこなくちゃなんて大変だわ。
  ← ブログランキングよろしく!


【2007/08/20 16:25】 | TV・映画 | トラックバック(0) | コメント(2) |
ぶらり都電の旅
友人が、旦那さんの仕事の都合でドイツに住むらしい。
ということで、旅立つ前に皆で集合することになった。

目的:写真をいっぱい撮ろう!
   ↓
『ぶらり都電の旅』
 
*まずは荒川遊園へ。

道すがら「ふく扇」という、たこ焼き屋を発見。
テレビや雑誌に取り上げられた有名店ということだが、
たまたま他のお客さんが居なかったので
ご主人と仲良くなっちゃいました!

何と、エプロンまで貸していただき焼き方を教えてくれました~。
実は私、某たこ焼き屋で1ヶ月だけバイトしたことがありまして…。
当時はレジしかやらせてもらえなかったので
今回クルクル大感動です。

おまけに、名物たこせん」まで御馳走になっちゃいました。
あ~、美味しい&楽しい。
あらためてご主人に感謝です。

荒川遊園でも観覧車などのアトラクションを楽しみました。
大人だけでもイイ感じ♪

*次は、町屋。

すっかり遅いお昼となりましたが
うなぎ屋に行きました。
国産に惹かれた。

あとは今川焼き食べたり。
あんこズッシリよぉ。

*次は、巣鴨方面。

とげぬき地蔵をウォッシング!
頭と肩が良くなりますように~。
あ、顔忘れたよ!ガーン。

周辺のカフェでパフェ食べて終了。

一日券をフルに使いました。
メインは、記事の長さからして
たこ焼き体験だったみたいですね、ハイ。
  ← ブログランキングよろしく!


【2007/08/19 16:12】 | 小イベント | トラックバック(0) | コメント(0) |
ポール・ボキューズ 美味しいフレンチ♪
超絶品!お手ごろフレンチのご紹介です。

六本木にある国立新美術館の3階
三ツ星レストラン「ポールボキューズ」に行きました(実は2回目)。

オープン直後よりだいぶ落ち着いたようです。
11時ちょい過ぎに行ったら、殆ど並ばずに入れました~。

当日のメニューは以下のとおりです。
(●は私が選んだメニュー)



プリフィクスランチメニュー 2,500円
(11:00~14:30 L.O/税込み)

前菜・メイン・デザートの中からお好みの料理を各1皿ずつお選びください。

< 前菜 >
○鴨のテリーヌ カンパーニュ風
●冷たいトマトのスープ “ガスパチョ”
○牛肉と野菜のゼリー寄せ “ブッフ・ア・ラ・モード” (+300円)
○市場からの新鮮サラダ パルメザンのコポー添え (+300円)

< メイン >
○地鶏モモ肉のコンフィ レンズマメを添えて
●やわらかい牛ほほ肉の赤ワイン煮込み ブルゴーニュ風
○ガンバス海老のポワレ リゾットと共に (+500円)

< デザート >
○昔ながらのゴーフル“グランメール”
●“ムッシュ ポール・ボキューズ”のクレーム・ブリュレ
○フロマージュブランのムース 赤いフルーツと共に (+300円)



とにかく、ブリュレが最高なんです。
牛ほほ肉は、やわらか~い。
連れが食べていた、海老のポワレもオススメ。

これを目的にお出掛けするのも良いですよ。
第二目的として、東京ミッドタウン六本木ヒルズに寄ってみてください!
  ← ブログランキングよろしく!


【2007/08/17 14:30】 | グルメ | トラックバック(2) | コメント(1) |
板橋花火 & 東京湾花火
花火大会を違った角度から見てみよう!

8/4板橋花火大会」は
イルカが現れるという川沿いからスタート。
チャリで打ち上げ場所方面へ走る。
結果は、近づいた方が見えないじゃん!という感じ。

8/11東京湾花火大会」は
聖路加ガーデンを抜けた所を陣取った(噂では穴場らしい)。
しかし始まるとビルに隠れて見えるのは2割くらい?
穴場情報はビルができる前のネタだった!
まぁ慣れてくれば、たまに見えるのもかな。

今年の夏は「見えそで見えない花火」という
貴重な体験をしました~。
  ← ブログランキングよろしく!


【2007/08/13 10:48】 | 大イベント | トラックバック(0) | コメント(0) |
プロフィール

イザヴェラ

Author:イザヴェラ
東京都在住。
仕事が暇なので
ブログ始めてみました!

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

FC2カウンター

ご訪問ありがとう☆

ブログランキング

清きワンクリックお願いします!


ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

セシール

セシール

PEPPY(ペピイ)

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』

ワコール

【ワコールウェブストア】ワコールの公式ショッピングサイト。常時5,000点以上の品揃えでお待ちしています♪

おいしっくす

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

イオンショップ

内祝い・お返しギフト特集