![]() 私は料理が嫌いです。
てんや、オリジン弁当、ほか弁、モスバーガー等をよく食べます。 それでも健康に気を遣い、毎日「充実野菜」を飲んでいます(?) まぁそんなことは、どうでもいっか。 何か良い方法ないかな~と思い付いたのが、食材を宅配してくれるヨシケイです。 日中不在でも、玄関前に発泡スチロール(保冷剤入り)を置いてくれます。 でも食材だけに、毒盛られたり、盗まれたりしたら不安…。 そんな人々のために、鍵付きボックスも借りられる、という事です。 「おぉ!それは安心だぁ」と思ったのも束の間。 マンションの廊下は共用スペースの為、管理会社に相談してみました。 そしたら「防災上、箱を置かれたら困る!」と言われました。 あ~、断らないで置いちゃえば良かった…。 ショック大! 発泡スチロールだけなら大きくないので、置いちまう事にしました。 毎日じゃないし、許せ!てな感じで(笑) “高糖度”塩トマト 何回か注文して、作って食べたらナイスでした。 メニュー考えなくて良い&買い物しなくて良い、というのは天国! 無駄な食材出ないし、ネット注文も出来るし。 15分・30分で作れる食事、温めるだけで食べれる食事など、種類もイロイロです。 母親に、この話をしたら、やはり「イタズラとか食中毒が心配だ」と。 たしかに、これからの季節、生モノが心配だな~と悩んでおります。 加えて「そんなの止めて、毎日惣菜か外食でいいじゃん」と。 どんな母親だよって感じですね…。 ![]() ![]() ![]() |
![]() 1991年~1999年にかけてTBSで放送された
「天までとどけ」という昼ドラがありました。 岡江久美子、綿引勝彦が夫婦の役で、内容は大家族の話です。 13人の子供の中では、若林志穂、河相我聞が有名になりました。 第8シリーズまで続いた人気ドラマです。 ナゼそんな古いことを?という感じですが、 会社の人と話してたら、たまたま「天までとどけ」の話題になって、盛り上がったので。 私はそのドラマが大好きで、放送が春休みじゃない時もビデオに録って見てました。 なので今、子供たち(俳優たち)は、どうなっているのだろう?と気になりました。 調べてみたら、 長男・正平=高尾晃市は、マジシャン、 三男・公平=金杉太朗は、現在も俳優だそうです。 ふふふ。 私は当時、公平くんのファンで、「好きなタイプは公平くん」と長い間、公言してきました。 「天までとどけ」が終わってからは、見かけなくなって今に至りますが、 複数の番組の再現VTRなどに出ているそうです。 写真を見たら、オッサンになっていてビックリしました(自分のことは棚に上げてる)。 でも面影はあるので、とても嬉しくなりました。 頑張ってほしいです。 主題歌の「涙くんさよなら」も、よくカラオケで歌ったなぁ。 「天までとどけ」DVDが出れば、そこそこ売れる気がします。 全国で最もおいしい食材が揃う~送料無料おためしセット♪ 「新・天までとどけ」は、まったく知らないけど。 元祖は、とにかく「渡鬼」を超えるくらいの魅力があります。 再放送でも見たいです。 ![]() ![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:イザヴェラ
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
ご訪問ありがとう☆
|
![]() |
ブログランキング
|
清きワンクリックお願いします!
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
セシール
|
|
![]() |
PEPPY(ペピイ)
|
|
![]() |
ワコール
|
|
![]() |
おいしっくす
|
|
![]() |
イオンショップ
|
|
![]() |