fc2ブログ
 
思い出☆スクラップ
~気まぐれ更新日記~
チャウ・シンチー様の「ミラクル7号」
私の好きなタイプは、藤木直人小池徹平周星馳チャウ・シンチー)です。
オチに使っているワケではなく、マジで(笑)

シンチーは、6月22日で46歳になりました。
彼は香港の俳優で、中国で知らない人はいないというほど、超大物&超有名です。

少林サッカー」で惚れました。
だって、監督・脚本・製作・主演もこなしちゃうんだよ。
まさに、無から有を生むクリエーター。天才過ぎ。
カンフーハッスル」も良いですね。

今回は、公開したての「ミラクル7号」を観てきました。
(ちなみに、中国でのタイトルは「長江七号」だそうです。)

        ~内容~
小学生のディッキー(シュー・チャオ)と工事現場で働く父・ティー
チャウ・シンチー)は、超貧乏親子。
ティーは、最高の教育を受けさせたいという思いから息子を名門校に通わせるため、
必死で働いていた。
一方ディッキーは、同級生からイジメられる毎日。
そんなある日、ティーはゴミ捨て場から謎の物体を拾い持ち帰る。
ディッキーはその物体を“7(ナナ)ちゃん”と名づけ、かわいがっていた。
いまの生活を変えてくれると期待していたディッキーだが、
“使えねー”ナナちゃんに苛立ち始める。
そんな矢先、ティーが仕事先で悲惨な大事故に巻き込まれてしまう。
ナナちゃんが、ミラクルな奇跡を起こすのか!?

笑いアリ、涙アリで良かったわ~。
子供も見られるSFファンタジー作品なのでオススメ!

        ~補足トリビア~
シュー・チャオは男の子役だが、実は女の子。実生活でシンチーの養子になった。
シンチーは共演者キラー。独身だが噂は多い。
③ヒロインのキティ・チャンを検索したら、「キティちゃん」ではないですか?と余計なお世話。
 サンリオじゃないから!
チャウ・シンチートニー・レオンは俳優養成所の同級生。
⑤小説家の馳星周(はせせいしゅう)=「不夜城」の人は、 周星馳チャウシンチー)の
 ファンで、 彼の名前をひっくり返して自分のペンネームにした。
  ← ブログランキングよろしく!


スポンサーサイト



【2008/06/30 13:27】 | TV・映画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラブル中。
仕事でゴタゴタがあり、
久し振りに、忙しくさせて頂いております(笑)
と言っても、他部署のトバッチリで尻拭い的な感じ。
残業しませんよ…。

全く充実していません。
落ち着いてブログ書けねぇ。
イライラする~!
  ← ブログランキングよろしく!


【2008/06/24 23:17】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |
映画インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
インディ、先行上映で観て来ました。
となりの駅に映画館があるので、レイトショーでもラクラクです。

シリーズ作品ひとつも観てなかったけど、
ディズニーシーのアトラクション「インディ」大好き。
なので、観てもいいよ、という感じでした。

ちゃんと内容わかったよ。
バランス良くていいですね。
CGとかお金かかってそう。
あと、字幕がまた戸田奈津子さんだったので、スゴイと思いました。

ハリソン・フォードと言えば、パフィーの歌に出て来たな~。
♪止まり木にあのハリソンフォード
「渚にまつわるエトセトラ」変な歌詞だね。
思い出しちゃった(笑)
  ← ブログランキングよろしく!


【2008/06/17 14:24】 | TV・映画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
鮑やフカヒレ
身内の祝い事で、中華料理店に行きました。
一万いくらのコースで、フカヒレなどが出ました。
私は、お金を出す側です…。

大そうな値段だから期待して行きました。
量が多いのは良いけど、味は感動する程ではありませんでした。

主役は満足してくれたでしょうか。
乾杯の時に「おめでとうございます」と言っただけ。
他に気の利いた事も言えず終わりました。

あれで良かったのでしょうか。
  ← ブログランキングよろしく!


【2008/06/16 13:33】 | 小イベント | トラックバック(0) | コメント(0) |
「ラスト・フレンズ」キャストあれこれ
犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』
暗いというか重いというか、割と好きなタイプのドラマです。
ラスト・フレンズ」は、キャストが良いと思います。

ただ、「錦戸くんはジャニーズなのに、
何であんなDV男役を受けてしまったんだろう?」と疑問。
噂では本人も、「出番が少ない」とか不満あるみたいね。
歌番組で錦戸くんが笑顔だと、裏に何かありそうと思ってしまいます。
イケメンなのに(笑)

長澤まさみの役は、じれったいです。
「行かなきゃいいのに」と何度ツッこんだことか。
意志弱過ぎの超未熟者。
ああいう女、いっぱい居るんだろうな。

上野樹里は、良い役もらったねって感じ。
のだめ」嫌いだったので、全く違う役も出来るのね~と感心。

瑛太は、同じ中学なので、ひいき目で見ちゃいます。
あんなバーに行きたい。
スタイル良いし演技も上手いし。
弟の永山絢斗(名字アリかよ!?)は、「パズル」に出てるね。
地元民、ガバショ!(塚地風「はねトび」より)

水川あさみの役、もしシェアハウスに一緒にいたらウザイ。でも美人。
前、会社に似てる人がいたなぁ、といつも思う。

山崎樹範、癒し系。
天体観測」の時と同様、グループに居るとイイ感じ。

ドラマの内容的には、病院とか警察とかに相談しろよ!って思うことが多い。
視聴率「CHANGE」越えた!と騒がれているようです。
いよいよ来週は最終回。ちゃんと、まとまるか心配。
楽しみにしてます。
  ← ブログランキングよろしく!


【2008/06/13 11:43】 | TV・映画 | トラックバック(0) | コメント(0) |
アサーショントレーニング
地域の無料講座で、アサーショントレーニングというものを受けてみました。
アサーションは、“さわやかな自己表現”と訳されます(アサーティブも同意)。

コミュニケーション技術を向上し、人間関係を豊かにしよう!という目的です。
アメリカで発祥し、平木典子さんが日本へ紹介しました。
本も出ているので、オススメ☆

最近、私の中で自己啓発ブーム。
アサーションと似た(?)コーチングにも興味があります。
講座を受けたら、ちょっとだけ生きるのがになった気がします。

日本では、「推して知るべし」みたいな文化があり、
また私たちも、そういう教育を受けて育ちました。
でも実際、社会に出ると、自己表現できない人間はかなり不自由な思いをします。

私もその口なので、劣等感から勉強している次第です。
なーんて、そんな立派なもんじゃありませんが、
世知辛い時代に屈しないよう必死。

みんな同じなんだろうな~。
あまり考え過ぎず、無理せず生きましょう!
  ← ブログランキングよろしくデス。


【2008/06/10 13:49】 | 美容・健康 | トラックバック(0) | コメント(0) |
ちょいと一泊 軽井沢
母親と軽井沢に行って来ました。
梅雨入りの前に…と思ったら、2日間とも雨でメチャ寒かったです。
8℃とか言って、マフラー持って行って正解。

そんな悪天候の中、カッパ着て、貸自転車で観光しました。
旧三笠ホテル、万平ホテル、聖パウロ教会、旧軽銀座など。
あまり観光客が居ませんでした…。
でもアウトレットは混んでました。

軽井沢方面では、石の教会と高原教会に行きました。
結婚式が何組も入っていて、その合間に見学しました。
特に石の教会は素晴らしいデザインで感動。
ただ、この2つの教会に行くには、坂道がキツかったです(しかも雨だし)。
道も迷って大変でした。

【宿泊】
軽井沢の「ホテル軽井沢1130」に泊まりました。
名前の通り、標高1130メートルのところにあるそうです。
かなり大きいホテル。部屋も広くてキレイ。
周りは自然豊かで、従業員の態度も◎でした。
露天風呂ありです。

【食べ物】
アダージオ
雑誌に蟹のパスタが出てたので、行ってみました。
美味しかったです。お店もカワイイ雰囲気で、女性受けする感じ。

エンボカ
粉にこだわったピザ
友達に教えてもらったので、行ってみました。
今まで食べたピザの中でナンバー1です。

③「ホテル音羽ノ森」のチーズケーキ
これは、食べたかったのに売り切れで、食べれなかったものです。
お取り寄せするか、次回ぜったい食べてやる~!

④「おぎのや」峠の釜めし
帰りに駅で買いました。
50周年だそうです。

いろいろ満喫~。
また行きたいです。
  ← ブログランキングよろしく!


【2008/06/03 16:42】 | 大イベント | トラックバック(0) | コメント(0) |
プロフィール

イザヴェラ

Author:イザヴェラ
東京都在住。
仕事が暇なので
ブログ始めてみました!

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

FC2カウンター

ご訪問ありがとう☆

ブログランキング

清きワンクリックお願いします!


ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

セシール

セシール

PEPPY(ペピイ)

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』

ワコール

【ワコールウェブストア】ワコールの公式ショッピングサイト。常時5,000点以上の品揃えでお待ちしています♪

おいしっくす

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

イオンショップ

内祝い・お返しギフト特集